ビンゴ5、あたり数字は7個出現、

こんにちは,こんばんは,ロトモです。

今回(431回:8月6日)の
ビンゴ5の当せん数字は,
    5,6,12,20,22,27,35,40
でした。

☆当せん数字分析☆

前回予測したビンゴ5の当せん数字の結果は,
(1) 過去 : ⑤,⑥,14,18,24,29,㉟,36 ☆7等当せん
(2) 月日 : 2,10,13,16,21,28,㉟,36
(3) 剰余 : ⑤,9,14,16,24,30,㉟,㊵ ☆7等当せん
(4) 分類 : ⑤,8,⑫,16,㉒,30,㉟,38
(5) 前数 : 1,⑥,⑫,18,24,30,㉟,38 ☆7等当せん
(6) 順位S : ⑤,⑥,14,16,24,30,㉟,38 ☆7等当せん
(7) 順位A : 4,9,13,18,21,29,34,36
(8) 総合S : ⑤,⑥,14,16,24,30,㉟,38 ☆7等当せん
(9) 総合A : 4,9,⑫,18,㉒,29,34,36
(10) 総合B : 3,10,13,⑳,21,26,31,㊵
でした。
当せん数字は○に数字となっております。

今回の当せん数字の各項目での前回の予測順位は,
当せん数字順に,
(1) 過去 : 1位,1位,2位,3位,2位,4位,1位,3位
(2) 月日 : 4位,3位,2位,3位,2位,3位,1位,5位
(3) 剰余 : 1位,2位,3位,3位,3位,4位,1位,1位
(4) 分類 : 1位,2位,1位,3位,1位,5位,1位,4位
(5) 前数 : 4位,1位,1位,2位,3位,4位,1位,3位
(6) 順位 : 1位,1位,3位,3位,3位,3位,1位,3位
(7) 総合 : 1位,1位,2位,3位,2位,5位,1位,3位
でした。

☆出現回数分析☆

全回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (425),6 (366),14 (401),16 (450),
    24 (403),30 (385),35 (474),36 (445)
2位 : 3 (330),8 (378),12 (368),18 (376),
    21 (243),29 (365),34 (416),37 (311)
5位 : 1 (371),7 (291),11 (305),19 (375),
    25 (308),28 (289),33 (170),39 (250)
となっております。

過去200回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (330),6 (366),14 (401),16 (450),
    24 (403),29 (365),35 (474),36 (445)
2位 : 4 (369),7 (291),13 (397),18 (376),
    23 (388),27 (346),34 (416),38 (383)
5位 : 1 (371),10 (373),15 (344),19 (375),
    25 (308),28 (289),33 (170),39 (250)
となっております。

過去100回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (330),9 (392),13 (397),16 (450),
    24 (403),27 (346),34 (416),40 (416)
2位 : 5 (425),6 (366),12 (368),20 (416),
    22 (358),30 (385),35 (474),36 (445)
5位 : 2 (345),7 (291),11 (305),17 (228),
    25 (308),29 (365),33 (170),39 (250)
となっております。

過去50回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (369),10 (373),13 (397),16 (450),
    22 (358),30 (385),34 (416),40 (416)
2位 : 5 (425),9 (392),14 (401),20 (416),
    25 (308),26 (345),35 (474),36 (445)
5位 : 2 (345),7 (291),15 (344),19 (375),
    23 (388),28 (289),33 (170),37 (311)
となっております。

☆連続出現・未出現分析☆

連続出現確率は,
当せん数字(出現確率)として,
1位 : 5 (425),9 (392),14 (401),16 (450),
    24 (403),30 (385),35 (474),37 (311)
2位 : 2 (345),10 (373),13 (397),20 (416),
    23 (388),28 (289),34 (416),36 (445)
5位 : 4 (369),6 (366),11 (305),19 (375),
    22 (358),27 (346),32 (272),38 (383)
となっております。

連続未出現回数は,
当せん数字(未出現回数)として,
1位 : 2 (345),10 (373),12 (368),17 (228),
    21 (243),28 (289),32 (272),40 (416)
2位 : 3 (330),7 (291),14 (401),20 (416),
    25 (308),29 (365),33 (170),39 (250)
5位 : 5 (425),9 (392),13 (397),18 (376),
    23 (388),30 (385),35 (474),38 (383)
となっております。

☆月別・日別出現分析☆

次回当せん月( 8 月)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 1 (9),9 (13),13 (10),16 (11),
    22 (10),29 (10),35 (12),37 (9)
2位 : 5 (9),8 (10),12 (9),20 (8),
    23 (8),26 (8),31 (7),39 (8)
5位 : 3 (5),7 (2),15 (3),17 (5),
    25 (5),28 (5),33 (5),36 (6)
となっております。

次回当せん日( 13 日)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 1 (5),6 (8),13 (7),19 (4),
    25 (6),30 (4),32 (5),36 (7)
2位 : 2 (4),8 (5),14 (4),16 (3),
    22 (4),27 (3),31 (4),37 (5)
5位 : 5 (2),9 (0),12 (0),20 (2),
    24 (1),26 (2),35 (1),40 (0)
となっております。

☆剰余一致分析☆

次回当せん回数剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (421),10 (404),13 (417),16 (493),
    22 (408),30 (449),35 (457),36 (406)
2位 : 5 (383),9 (399),14 (401),20 (408),
    21 (357),26 (399),34 (433),38 (381)
5位 : 1 (261),7 (269),15 (243),17 (210),
    24 (307),28 (262),33 (242),39 (244)
となっております。

次回当せん日付剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (601),9 (581),13 (573),16 (673),
    22 (566),30 (594),34 (648),40 (634)
2位 : 4 (525),10 (517),14 (532),20 (575),
    24 (523),27 (526),35 (637),36 (586)
5位 : 2 (372),7 (384),15 (365),17 (291),
    23 (403),28 (368),33 (306),39 (310)
となっております。

次回前回合計剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (352),8 (392),13 (383),16 (419),
    24 (402),30 (381),35 (557),38 (370)
2位 : 1 (340),9 (333),12 (353),18 (344),
    23 (338),27 (316),34 (318),40 (356)
5位 : 3 (265),10 (266),11 (248),17 (227),
    22 (244),28 (275),31 (179),39 (194)
となっております。

☆次回出現分析☆

全回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 2 (169),9 (160),12 (161),16 (154),
    24 (161),30 (175),35 (196),36 (174)
2位 : 5 (163),8 (157),14 (155),20 (151),
    25 (156),29 (149),34 (160),37 (159)
5位 : 1 (116),7 (131),11 (133),17 (138),
    21 (133),27 (133),33 (115),39 (110)
となっております。

過去200回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (79),9 (79),14 (84),16 (85),
    22 (79),29 (79),35 (103),36 (84)
2位 : 4 (79),7 (76),13 (83),18 (85),
    24 (79),28 (74),34 (84),40 (83)
5位 : 1 (63),10 (59),15 (59),17 (61),
    21 (56),27 (69),33 (50),39 (54)
となっております。

過去100回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (44),9 (52),13 (54),18 (48),
    22 (44),30 (45),34 (59),40 (61)
2位 : 5 (44),6 (42),12 (40),16 (46),
    24 (44),29 (42),35 (53),36 (47)
5位 : 1 (36),10 (32),15 (34),17 (26),
    21 (29),27 (35),33 (17),39 (24)
となっております。

過去50回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (30),9 (35),13 (33),18 (38),
    22 (28),30 (31),34 (40),40 (38)
2位 : 4 (28),10 (27),12 (26),16 (33),
    25 (28),29 (27),35 (30),36 (31)
5位 : 3 (14),8 (16),15 (12),17 (9),
    21 (18),28 (13),33 (11),39 (14)
となっております。

☆当サイトオリジナルのポイントランキング☆

過去出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (425),9 (392),14 (401),16 (450),
    24 (403),30 (385),35 (474),36 (445)
となっております。

月日一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 1 (101),6 (105),13 (144),19 (72),
    22 (67),29 (76),32 (79),36 (100)
となっております。

剰余一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (1336),9 (1313),13 (1373),16 (1585),
    24 (1232),30 (1424),35 (1651),40 (1352)
となっております。

分類一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 2 (1601),8 (1517),12 (1801),16 (1612),
    24 (1664),29 (1587),35 (2064),38 (1712)
となっております。

前回数字後出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (557),9 (597),13 (589),18 (606),
    25 (540),30 (566),35 (658),40 (624)
となっております。

順位ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (373),9 (343),13 (443),16 (455),
    24 (409),30 (418),35 (503),36 (395)
2位 : 4 (312),6 (335),12 (339),18 (335),
    22 (334),29 (309),34 (387),38 (343)
となっております。

総合ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (2197),9 (2708),13 (1791),16 (1386),
    24 (1791),30 (2079),35 (1098),36 (2079)
2位 : 4 (5257),6 (4564),14 (3871),18 (4969),
    22 (4276),29 (3465),34 (4852),40 (4787)
3位 : 1 (6907),8 (4969),12 (5375),20 (6291),
    25 (6684),27 (6984),32 (6356),38 (5087)
となっております。

次回( 432 回,抽選日 8 月 13 日)は,
(1) 過去 : 5,9,14,16,24,30,35,36
(2) 月日 : 1,6,13,19,22,29,32,36
(3) 剰余 : 5,9,13,16,24,30,35,40
(4) 分類 : 2,8,12,16,24,29,35,38
(5) 前数 : 5,9,13,18,25,30,35,40
(6) 順位S : 5,9,13,16,24,30,35,36
(7) 順位A : 4,6,12,18,22,29,34,38
(8) 総合S : 5,9,13,16,24,30,35,36
(9) 総合A : 4,6,14,18,22,29,34,40
(10) 総合B : 1,8,12,20,25,27,32,38
と予測しております。

あくまで,独自の予測になりますので,温かい目でご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です