ビンゴ5、あたり数字は4個出現、7等当せん

こんにちは,こんばんは,ロトモです。

今回(435回:9月3日)の
ビンゴ5の当せん数字は,
    1,9,13,18,23,30,32,37
でした。

☆当せん数字分析☆

前回予測したビンゴ5の当せん数字の結果は,
(1) 過去 : 5,⑨,⑬,16,21,㉚,34,40 ☆7等当せん
(2) 月日 : 5,8,14,16,21,29,35,39
(3) 剰余 : 5,⑨,14,16,24,㉚,35,40 ☆7等当せん
(4) 分類 : 5,6,14,16,24,㉚,35,36
(5) 前数 : 5,⑨,⑬,16,22,㉚,34,40 ☆7等当せん
(6) 順位S : 5,6,14,16,24,㉚,34,36
(7) 順位A : 4,⑨,⑬,20,22,27,35,40
(8) 総合S : 5,6,14,16,24,㉚,34,40
(9) 総合A : 4,⑨,⑬,20,22,29,35,36
(10) 総合B : 3,8,12,⑱,21,27,31,38
でした。
当せん数字は○に数字となっております。

今回の当せん数字の各項目での前回の予測順位は,
当せん数字順に,
(1) 過去 : 4位,1位,1位,3位,4位,1位,4位,3位
(2) 月日 : 5位,3位,5位,4位,2位,2位,4位,2位
(3) 剰余 : 4位,1位,2位,3位,3位,1位,4位,4位
(4) 分類 : 5位,5位,3位,3位,2位,1位,3位,3位
(5) 前数 : 5位,1位,1位,3位,4位,1位,4位,5位
(6) 順位 : 5位,2位,2位,3位,3位,1位,4位,5位
(7) 総合 : 5位,2位,2位,3位,4位,1位,4位,4位
でした。

☆出現回数分析☆

全回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (445),6 (392),14 (371),16 (404),
    24 (436),30 (409),35 (493),36 (459)
2位 : 3 (394),8 (324),12 (271),18 (391),
    21 (236),29 (355),34 (445),37 (362)
5位 : 1 (347),7 (326),11 (290),19 (291),
    25 (374),28 (260),33 (170),39 (251)
となっております。

過去200回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (394),9 (425),14 (371),16 (404),
    24 (436),29 (355),35 (493),36 (459)
2位 : 5 (445),6 (392),13 (419),18 (391),
    23 (354),27 (329),34 (445),38 (373)
5位 : 1 (347),10 (332),15 (333),19 (291),
    25 (374),28 (260),33 (170),39 (251)
となっております。

過去100回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (445),9 (425),13 (419),16 (404),
    24 (436),30 (409),34 (445),40 (434)
2位 : 3 (394),6 (392),12 (271),18 (391),
    23 (354),27 (329),35 (493),38 (373)
5位 : 2 (363),7 (326),11 (290),17 (286),
    25 (374),29 (355),33 (170),39 (251)
となっております。

過去50回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (350),9 (425),13 (419),20 (387),
    22 (349),30 (409),34 (445),40 (434)
2位 : 5 (445),10 (332),14 (371),16 (404),
    25 (374),26 (361),35 (493),36 (459)
5位 : 2 (363),7 (326),15 (333),19 (291),
    21 (236),28 (260),33 (170),37 (362)
となっております。

☆連続出現・未出現分析☆

連続出現確率は,
当せん数字(出現確率)として,
1位 : 5 (445),9 (425),14 (371),16 (404),
    24 (436),30 (409),35 (493),37 (362)
2位 : 2 (363),10 (332),13 (419),20 (387),
    23 (354),28 (260),33 (170),36 (459)
5位 : 4 (350),6 (392),11 (290),19 (291),
    22 (349),27 (329),31 (351),38 (373)
となっております。

連続未出現回数は,
当せん数字(未出現回数)として,
1位 : 2 (363),10 (332),12 (271),17 (286),
    21 (236),28 (260),32 (320),40 (434)
2位 : 3 (394),7 (326),14 (371),20 (387),
    25 (374),29 (355),33 (170),39 (251)
5位 : 5 (445),9 (425),13 (419),18 (391),
    23 (354),30 (409),35 (493),38 (373)
となっております。

☆月別・日別出現分析☆

次回当せん月( 9 月)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (9),8 (9),13 (10),16 (10),
    22 (8),28 (10),34 (10),37 (11)
2位 : 1 (8),10 (9),14 (8),17 (8),
    21 (7),29 (7),35 (9),40 (7)
5位 : 4 (4),9 (5),15 (4),19 (2),
    23 (6),30 (6),33 (5),36 (5)
となっております。

次回当せん日( 10 日)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (4),7 (5),12 (5),19 (5),
    21 (4),26 (5),31 (4),38 (6)
2位 : 1 (3),6 (3),13 (4),17 (3),
    22 (4),29 (4),34 (4),36 (3)
5位 : 5 (2),8 (1),11 (0),20 (1),
    24 (1),30 (1),35 (2),40 (1)
となっております。

☆剰余一致分析☆

次回当せん回数剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (396),6 (397),13 (382),20 (472),
    24 (434),30 (395),35 (485),36 (475)
2位 : 5 (370),10 (349),12 (376),16 (451),
    23 (346),29 (381),34 (416),38 (365)
5位 : 1 (298),7 (322),11 (275),17 (237),
    25 (299),28 (280),33 (195),39 (266)
となっております。

次回当せん日付剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (596),9 (600),14 (599),16 (645),
    24 (606),30 (548),34 (667),40 (678)
2位 : 4 (529),8 (467),13 (560),18 (635),
    22 (480),29 (530),35 (576),36 (609)
5位 : 1 (410),10 (446),11 (401),17 (282),
    21 (428),28 (416),33 (336),39 (343)
となっております。

次回前回合計剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (403),9 (375),14 (417),16 (402),
    24 (399),30 (397),35 (539),40 (399)
2位 : 4 (344),6 (368),13 (394),18 (390),
    21 (354),27 (387),34 (372),36 (366)
5位 : 2 (271),7 (234),11 (248),19 (239),
    23 (269),28 (215),31 (233),39 (233)
となっております。

☆次回出現分析☆

全回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (164),6 (175),12 (148),16 (162),
    24 (157),30 (157),35 (200),36 (161)
2位 : 3 (147),8 (145),14 (146),18 (145),
    23 (145),29 (151),34 (133),37 (150)
5位 : 4 (114),7 (102),11 (121),19 (118),
    25 (120),28 (120),33 (108),39 (114)
となっております。

過去200回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (79),6 (75),14 (86),16 (94),
    24 (75),27 (73),35 (103),40 (75)
2位 : 5 (75),9 (74),13 (71),20 (75),
    21 (72),30 (72),34 (79),36 (73)
5位 : 1 (60),7 (56),15 (57),17 (48),
    25 (54),28 (59),33 (41),39 (53)
となっております。

過去100回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (49),9 (50),13 (41),16 (62),
    24 (48),30 (43),34 (56),40 (48)
2位 : 5 (40),6 (48),15 (41),20 (47),
    22 (39),27 (41),35 (52),38 (42)
5位 : 1 (33),7 (25),12 (35),17 (18),
    25 (28),29 (35),33 (15),39 (27)
となっております。

過去50回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (30),9 (31),13 (27),16 (36),
    24 (27),30 (27),34 (36),40 (36)
2位 : 1 (26),10 (26),11 (23),20 (28),
    22 (20),26 (25),35 (35),36 (23)
5位 : 2 (9),7 (11),12 (14),17 (7),
    23 (17),28 (16),33 (4),38 (11)
となっております。

☆当サイトオリジナルのポイントランキング☆

過去出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (445),9 (425),13 (419),16 (404),
    24 (436),30 (409),35 (493),36 (459)
となっております。

月日一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 1 (67),6 (66),14 (78),16 (66),
    21 (67),26 (58),34 (68),38 (72)
となっております。

剰余一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (1281),9 (1305),14 (1383),16 (1498),
    24 (1439),30 (1340),35 (1600),36 (1450)
となっております。

分類一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 3 (2208),6 (2283),14 (2221),17 (2024),
    24 (2190),30 (2163),35 (2542),36 (2225)
となっております。

前回数字後出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (514),9 (547),14 (513),16 (654),
    24 (538),30 (522),35 (685),40 (574)
となっております。

順位ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 3 (376),6 (377),14 (404),16 (445),
    24 (403),30 (382),35 (476),36 (368)
2位 : 5 (376),9 (361),13 (362),20 (339),
    22 (310),27 (323),34 (392),40 (335)
となっております。

総合ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (2079),6 (2079),14 (693),16 (693),
    24 (1609),30 (1098),35 (693),36 (2302)
2位 : 3 (3178),9 (3401),13 (4276),20 (5886),
    21 (6109),26 (5662),34 (3465),40 (4564)
3位 : 4 (7677),8 (6866),12 (6802),18 (6068),
    22 (6356),27 (5950),31 (7390),38 (6068)
となっております。

次回( 436 回,抽選日 9 月 10 日)は,
(1) 過去 : 5,9,13,16,24,30,35,36
(2) 月日 : 1,6,14,16,21,26,34,38
(3) 剰余 : 5,9,14,16,24,30,35,36
(4) 分類 : 3,6,14,17,24,30,35,36
(5) 前数 : 5,9,14,16,24,30,35,40
(6) 順位S : 3,6,14,16,24,30,35,36
(7) 順位A : 5,9,13,20,22,27,34,40
(8) 総合S : 5,6,14,16,24,30,35,36
(9) 総合A : 3,9,13,20,21,26,34,40
(10) 総合B : 4,8,12,18,22,27,31,38
と予測しております。

あくまで,独自の予測になりますので,温かい目でご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です