ビンゴ5、あたり数字は7個出現、7等当せん

こんにちは,こんばんは,ロトモです。

今回(439回:10月1日)の
ビンゴ5の当せん数字は,
    3,6,13,17,23,27,32,36
でした。

☆当せん数字分析☆

前回予測したビンゴ5の当せん数字の結果は,
(1) 過去 : 5,9,14,16,24,29,35,38
(2) 月日 : 4,10,15,18,24,㉗,34,㊱
(3) 剰余 : 5,9,14,16,24,30,35,40
(4) 分類 : 5,8,14,16,24,30,35,㊱
(5) 前数 : 5,⑥,14,18,22,30,35,38
(6) 順位S : 5,⑥,14,16,24,30,34,40
(7) 順位A : 4,9,⑬,18,22,㉗,35,㊱ ☆7等当せん
(8) 総合S : 5,⑥,14,16,24,30,35,㊱
(9) 総合A : 4,9,12,18,22,㉗,34,40
(10) 総合B : ③,8,15,20,㉓,29,㉜,38
でした。
当せん数字は○に数字となっております。

今回の当せん数字の各項目での前回の予測順位は,
当せん数字順に,
(1) 過去 : 2位,2位,3位,5位,2位,2位,4位,3位
(2) 月日 : 3位,2位,4位,5位,4位,1位,2位,1位
(3) 剰余 : 3位,3位,2位,5位,2位,2位,4位,2位
(4) 分類 : 2位,2位,4位,4位,3位,2位,3位,1位
(5) 前数 : 2位,1位,4位,5位,2位,2位,3位,2位
(6) 順位 : 3位,1位,2位,5位,3位,2位,4位,2位
(7) 総合 : 3位,1位,4位,5位,3位,2位,3位,1位
でした。

☆出現回数分析☆

全回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (385),6 (380),14 (410),16 (360),
    24 (382),30 (334),35 (434),36 (432)
2位 : 3 (390),8 (371),12 (367),18 (405),
    21 (730),29 (364),34 (419),37 (320)
5位 : 4 (266),7 (217),11 (305),17 (312),
    25 (337),28 (271),33 (261),39 (287)
となっております。

過去200回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (390),9 (403),14 (410),16 (360),
    24 (382),29 (364),35 (434),36 (432)
2位 : 5 (385),6 (380),13 (415),18 (405),
    23 (357),27 (350),34 (419),38 (417)
5位 : 1 (290),10 (347),15 (351),19 (326),
    25 (337),28 (271),33 (261),39 (287)
となっております。

過去100回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (385),9 (403),13 (415),16 (360),
    24 (382),30 (334),34 (419),40 (392)
2位 : 1 (290),6 (380),12 (367),18 (405),
    23 (357),27 (350),32 (340),36 (432)
5位 : 2 (247),7 (217),11 (305),17 (312),
    25 (337),28 (271),33 (261),39 (287)
となっております。

過去50回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 1 (290),9 (403),13 (415),20 (515),
    22 (377),26 (374),34 (419),40 (392)
2位 : 4 (266),6 (380),11 (305),18 (405),
    24 (382),30 (334),35 (434),36 (432)
5位 : 2 (247),7 (217),12 (367),19 (326),
    21 (730),28 (271),33 (261),38 (417)
となっております。

☆連続出現・未出現分析☆

連続出現確率は,
当せん数字(出現確率)として,
1位 : 5 (385),9 (403),14 (410),16 (360),
    24 (382),30 (334),35 (434),37 (320)
2位 : 2 (247),10 (347),13 (415),20 (515),
    23 (357),28 (271),33 (261),36 (432)
5位 : 4 (266),6 (380),11 (305),18 (405),
    22 (377),27 (350),31 (314),38 (417)
となっております。

連続未出現回数は,
当せん数字(未出現回数)として,
1位 : 2 (247),10 (347),12 (367),17 (312),
    21 (730),28 (271),32 (340),40 (392)
2位 : 3 (390),7 (217),14 (410),20 (515),
    25 (337),29 (364),33 (261),39 (287)
5位 : 5 (385),9 (403),13 (415),18 (405),
    23 (357),30 (334),35 (434),38 (417)
となっております。

☆月別・日別出現分析☆

次回当せん月( 10 月)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (9),6 (10),15 (11),16 (13),
    24 (11),27 (11),32 (9),40 (12)
2位 : 1 (8),7 (7),13 (9),18 (7),
    21 (8),29 (10),34 (8),38 (9)
5位 : 2 (5),10 (6),14 (5),17 (4),
    22 (2),28 (2),31 (5),39 (4)
となっております。

次回当せん日( 8 日)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (5),6 (7),15 (5),18 (5),
    24 (5),30 (6),35 (5),36 (3)
2位 : 2 (3),7 (3),12 (4),17 (4),
    22 (3),26 (3),33 (3),37 (3)
5位 : 3 (1),9 (1),13 (0),19 (0),
    25 (1),28 (1),34 (2),39 (2)
となっております。

☆剰余一致分析☆

次回当せん回数剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (394),8 (384),13 (453),20 (461),
    24 (402),30 (452),34 (483),36 (475)
2位 : 3 (391),6 (375),15 (368),16 (401),
    22 (396),26 (365),35 (370),38 (361)
5位 : 1 (298),10 (314),11 (268),19 (253),
    25 (261),28 (275),33 (254),39 (252)
となっております。

次回当せん日付剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (575),9 (622),13 (611),16 (627),
    24 (620),30 (590),34 (657),36 (614)
2位 : 5 (534),6 (525),14 (548),20 (585),
    22 (537),29 (531),35 (617),40 (588)
5位 : 2 (418),7 (359),12 (406),17 (343),
    21 (416),28 (390),33 (342),39 (396)
となっております。

次回前回合計剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (384),6 (390),14 (399),16 (422),
    24 (421),29 (414),35 (492),36 (392)
2位 : 1 (369),10 (334),13 (366),20 (361),
    25 (340),30 (348),34 (448),40 (376)
5位 : 2 (253),7 (267),11 (219),17 (271),
    22 (242),28 (247),31 (193),39 (274)
となっております。

☆次回出現分析☆

全回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (164),8 (168),14 (157),18 (152),
    24 (188),30 (160),35 (199),36 (170)
2位 : 3 (160),6 (156),12 (152),20 (147),
    22 (146),29 (156),31 (144),38 (156)
5位 : 4 (123),7 (116),11 (120),16 (140),
    25 (115),28 (113),32 (114),39 (118)
となっております。

過去200回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (83),8 (79),14 (87),20 (83),
    24 (91),29 (75),35 (91),40 (84)
2位 : 5 (77),6 (73),15 (75),18 (75),
    22 (75),26 (73),34 (74),38 (82)
5位 : 1 (60),10 (60),11 (49),19 (62),
    25 (52),28 (57),32 (53),39 (50)
となっております。

過去100回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (53),8 (49),13 (48),20 (55),
    24 (55),26 (49),34 (52),40 (57)
2位 : 5 (46),6 (48),15 (48),18 (40),
    22 (47),30 (44),35 (43),38 (51)
5位 : 2 (30),7 (25),11 (24),17 (29),
    25 (27),28 (31),33 (20),39 (25)
となっております。

過去50回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (27),9 (26),13 (31),20 (30),
    22 (27),30 (30),31 (29),40 (31)
2位 : 4 (18),8 (22),15 (21),18 (24),
    24 (27),26 (25),35 (26),38 (18)
5位 : 3 (16),7 (8),12 (11),17 (6),
    23 (12),28 (11),33 (5),37 (11)
となっております。

☆当サイトオリジナルのポイントランキング☆

過去出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 3 (390),9 (403),13 (415),20 (515),
    21 (730),26 (374),35 (434),36 (432)
となっております。

月日一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 4 (88),6 (107),15 (116),18 (99),
    24 (96),29 (80),34 (84),40 (81)
となっております。

剰余一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 3 (1321),9 (1321),13 (1430),16 (1450),
    24 (1443),30 (1390),34 (1588),36 (1481)
となっております。

分類一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 3 (1379),8 (1381),14 (1471),18 (1324),
    24 (1404),29 (1425),35 (1514),36 (1397)
となっております。

前回数字後出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (545),8 (534),13 (535),20 (573),
    24 (615),30 (542),35 (597),40 (583)
となっております。

順位ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (359),6 (364),13 (367),20 (362),
    24 (465),30 (379),35 (437),36 (392)
2位 : 3 (353),8 (330),14 (355),16 (360),
    22 (297),29 (351),34 (407),40 (360)
となっております。

総合ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 3 (2995),6 (3178),13 (2197),20 (3465),
    24 (693),29 (3465),35 (1386),36 (2197)
2位 : 5 (3465),8 (4276),14 (4564),18 (3583),
    22 (5257),30 (3871),34 (2772),40 (3871)
3位 : 4 (6068),9 (5010),12 (6068),16 (4682),
    21 (6866),27 (5780),32 (7454),38 (4969)
となっております。

次回( 440 回,抽選日 10 月 8 日)は,
(1) 過去 : 3,9,13,20,21,26,35,36
(2) 月日 : 4,6,15,18,24,29,34,40
(3) 剰余 : 3,9,13,16,24,30,34,36
(4) 分類 : 3,8,14,18,24,29,35,36
(5) 前数 : 5,8,13,20,24,30,35,40
(6) 順位S : 5,6,13,20,24,30,35,36
(7) 順位A : 3,8,14,16,22,29,34,40
(8) 総合S : 3,6,13,20,24,29,35,36
(9) 総合A : 5,8,14,18,22,30,34,40
(10) 総合B : 4,9,12,16,21,27,32,38
と予測しております。

あくまで,独自の予測になりますので,温かい目でご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です