ビンゴ5、あたり数字は7個出現

こんにちは,こんばんは,ロトモです。

今回(440回:10月8日)の
ビンゴ5の当せん数字は,
    5,6,14,17,22,26,32,38
でした。

☆当せん数字分析☆

前回予測したビンゴ5の当せん数字の結果は,
(1) 過去 : 3,9,13,20,21,㉖,35,36
(2) 月日 : 4,⑥,15,18,24,29,34,40
(3) 剰余 : 3,9,13,16,24,30,34,36
(4) 分類 : 3,8,⑭,18,24,29,35,36
(5) 前数 : ⑤,8,13,20,24,30,35,40
(6) 順位S : ⑤,⑥,13,20,24,30,35,36
(7) 順位A : 3,8,⑭,16,㉒,29,34,40
(8) 総合S : 3,⑥,13,20,24,29,35,36
(9) 総合A : ⑤,8,⑭,18,㉒,30,34,40
(10) 総合B : 4,9,12,16,21,27,㉜,㊳
でした。
当せん数字は○に数字となっております。

今回の当せん数字の各項目での前回の予測順位は,
当せん数字順に,
(1) 過去 : 2位,2位,2位,5位,3位,1位,3位,2位
(2) 月日 : 4位,1位,4位,3位,4位,3位,4位,2位
(3) 剰余 : 2位,2位,2位,5位,2位,4位,3位,3位
(4) 分類 : 2位,2位,1位,2位,2位,4位,3位,2位
(5) 前数 : 1位,3位,3位,5位,2位,2位,4位,2位
(6) 順位 : 1位,1位,2位,4位,2位,4位,4位,3位
(7) 総合 : 2位,1位,2位,4位,2位,4位,3位,3位
でした。

☆出現回数分析☆

全回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (425),6 (390),14 (430),16 (345),
    24 (400),30 (374),35 (394),36 (442)
2位 : 3 (418),8 (324),12 (380),18 (338),
    21 (0),29 (389),34 (414),37 (293)
5位 : 4 (261),7 (217),11 (308),17 (322),
    25 (297),28 (284),33 (254),39 (237)
となっております。

過去200回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (418),6 (390),14 (430),16 (345),
    24 (400),29 (389),35 (394),36 (442)
2位 : 5 (425),9 (398),13 (430),18 (338),
    23 (337),26 (359),34 (414),38 (345)
5位 : 1 (373),10 (245),15 (291),19 (301),
    25 (297),28 (284),33 (254),39 (237)
となっております。

過去100回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (425),9 (398),13 (430),16 (345),
    24 (400),30 (374),34 (414),40 (357)
2位 : 3 (418),6 (390),14 (430),18 (338),
    23 (337),27 (393),32 (343),36 (442)
5位 : 2 (252),7 (217),11 (308),17 (322),
    25 (297),28 (284),33 (254),39 (237)
となっております。

過去50回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 1 (373),9 (398),13 (430),20 (453),
    22 (372),26 (359),34 (414),40 (357)
2位 : 4 (261),6 (390),14 (430),16 (345),
    24 (400),30 (374),35 (394),36 (442)
5位 : 2 (252),7 (217),15 (291),19 (301),
    21 (0),28 (284),33 (254),37 (293)
となっております。

☆連続出現・未出現分析☆

連続出現確率は,
当せん数字(出現確率)として,
1位 : 5 (425),9 (398),14 (430),16 (345),
    24 (400),30 (374),35 (394),37 (293)
2位 : 2 (252),10 (245),13 (430),20 (453),
    23 (337),28 (284),33 (254),36 (442)
5位 : 4 (261),6 (390),11 (308),18 (338),
    22 (372),27 (393),31 (399),38 (345)
となっております。

連続未出現回数は,
当せん数字(未出現回数)として,
1位 : 2 (252),10 (245),12 (380),17 (322),
    21 (0),28 (284),32 (343),40 (357)
2位 : 3 (418),7 (217),14 (430),20 (453),
    25 (297),29 (389),33 (254),39 (237)
5位 : 5 (425),9 (398),13 (430),18 (338),
    23 (337),30 (374),35 (394),38 (345)
となっております。

☆月別・日別出現分析☆

次回当せん月( 10 月)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (9),6 (11),15 (11),16 (13),
    24 (11),27 (11),32 (10),40 (12)
2位 : 1 (8),7 (7),13 (9),18 (7),
    21 (8),29 (10),34 (8),38 (10)
5位 : 2 (5),10 (6),11 (5),17 (5),
    22 (3),28 (2),31 (5),39 (4)
となっております。

次回当せん日( 15 日)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 1 (3),8 (4),11 (4),20 (4),
    23 (7),28 (7),32 (5),37 (4)
2位 : 2 (3),6 (3),13 (4),17 (3),
    25 (3),27 (4),33 (3),40 (4)
5位 : 5 (2),9 (1),12 (1),16 (1),
    24 (1),30 (1),31 (1),38 (1)
となっております。

☆剰余一致分析☆

次回当せん回数剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (459),9 (400),14 (416),16 (408),
    24 (475),29 (387),35 (529),40 (432)
2位 : 1 (365),6 (354),13 (357),18 (406),
    22 (361),30 (372),34 (421),39 (345)
5位 : 2 (273),8 (313),15 (276),17 (253),
    21 (268),28 (280),31 (243),37 (296)
となっております。

次回当せん日付剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (608),6 (621),14 (583),18 (577),
    24 (634),30 (543),34 (613),40 (616)
2位 : 4 (501),9 (535),13 (543),20 (574),
    22 (495),27 (534),35 (602),38 (570)
5位 : 2 (376),7 (370),11 (378),17 (339),
    21 (364),28 (403),33 (285),37 (416)
となっております。

次回前回合計剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (441),6 (466),13 (479),20 (486),
    24 (439),26 (415),34 (460),36 (454)
2位 : 1 (379),9 (372),12 (376),18 (386),
    22 (403),30 (377),35 (427),40 (396)
5位 : 2 (301),8 (275),11 (283),19 (290),
    25 (302),27 (342),33 (201),39 (299)
となっております。

☆次回出現分析☆

全回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (157),9 (162),12 (155),18 (165),
    23 (162),30 (167),35 (186),36 (177)
2位 : 5 (157),8 (159),13 (150),20 (148),
    22 (152),29 (156),31 (151),38 (147)
5位 : 4 (125),7 (115),11 (123),19 (131),
    21 (126),28 (123),33 (111),39 (119)
となっております。

過去200回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (85),6 (81),14 (81),18 (85),
    23 (86),29 (77),35 (81),38 (84)
2位 : 5 (72),9 (81),13 (75),20 (81),
    22 (78),26 (74),34 (80),40 (73)
5位 : 1 (60),10 (45),11 (57),19 (52),
    25 (52),28 (63),33 (52),39 (60)
となっております。

過去100回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (46),6 (51),13 (53),20 (50),
    23 (51),26 (46),34 (53),38 (53)
2位 : 5 (40),9 (46),12 (41),18 (41),
    22 (43),30 (42),31 (47),40 (52)
5位 : 4 (33),10 (22),11 (22),19 (29),
    25 (26),29 (32),33 (20),37 (25)
となっております。

過去50回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (28),9 (26),13 (33),20 (33),
    22 (28),30 (32),34 (34),40 (33)
2位 : 4 (21),6 (24),14 (18),16 (27),
    24 (24),26 (25),31 (29),36 (19)
5位 : 3 (16),7 (11),11 (15),17 (9),
    21 (12),28 (7),33 (3),37 (10)
となっております。

☆当サイトオリジナルのポイントランキング☆

過去出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (425),9 (398),13 (430),20 (453),
    24 (400),27 (393),34 (414),36 (442)
となっております。

月日一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 1 (77),6 (75),11 (79),20 (74),
    23 (99),27 (103),32 (97),40 (77)
となっております。

剰余一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (1508),6 (1441),13 (1379),20 (1448),
    24 (1548),30 (1292),35 (1558),40 (1444)
となっております。

分類一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (1480),6 (1447),14 (1448),18 (1521),
    23 (1414),30 (1300),35 (1693),38 (1397)
となっております。

前回数字後出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (521),9 (546),13 (571),20 (575),
    22 (534),30 (553),34 (586),40 (548)
となっております。

順位ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (397),6 (417),13 (364),18 (377),
    24 (431),30 (340),35 (417),40 (371)
2位 : 3 (306),9 (313),14 (352),20 (373),
    23 (301),27 (310),34 (404),36 (331)
となっております。

総合ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (1386),6 (1386),13 (1791),20 (2079),
    24 (2772),30 (2484),34 (2772),40 (2079)
2位 : 3 (5257),9 (4605),14 (4158),18 (3583),
    23 (3988),27 (4158),35 (3295),38 (4682)
3位 : 1 (5886),8 (6697),12 (6697),16 (5375),
    22 (4682),26 (6473),32 (6356),36 (5598)
となっております。

次回( 441 回,抽選日 10 月 15 日)は,
(1) 過去 : 5,9,13,20,24,27,34,36
(2) 月日 : 1,6,11,20,23,27,32,40
(3) 剰余 : 5,6,13,20,24,30,35,40
(4) 分類 : 5,6,14,18,23,30,35,38
(5) 前数 : 5,9,13,20,22,30,34,40
(6) 順位S : 5,6,13,18,24,30,35,40
(7) 順位A : 3,9,14,20,23,27,34,36
(8) 総合S : 5,6,13,20,24,30,34,40
(9) 総合A : 3,9,14,18,23,27,35,38
(10) 総合B : 1,8,12,16,22,26,32,36
と予測しております。

あくまで,独自の予測になりますので,温かい目でご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です