ビンゴ5、あたり数字は5個出現

こんにちは,こんばんは,ロトモです。

今回(417回:4月30日)の
ビンゴ5の当せん数字は,
    1,9,14,16,25,27,34,40
でした。

☆当せん数字分析☆

前回予測したビンゴ5の当せん数字の結果は,
(1) 過去 : 5,8,⑭,19,21,30,35,36
(2) 月日 : 4,10,15,18,㉕,26,35,38
(3) 剰余 : 5,8,⑭,⑯,24,30,35,38
(4) 分類 : 5,8,⑭,18,24,30,35,36
(5) 前数 : 5,8,15,18,23,30,㉞,38
(6) 順位S : 5,8,⑭,⑯,24,30,35,38
(7) 順位A : 4,6,13,18,21,29,㉞,36
(8) 総合S : 5,8,⑭,⑯,24,30,35,38
(9) 総合A : 4,6,13,18,23,29,㉞,36
(10) 総合B : 3,10,15,20,21,26,31,㊵
でした。
当せん数字は○に数字となっております。

今回の当せん数字の各項目での前回の予測順位は,
当せん数字順に,
(1) 過去 : 3位,3位,1位,2位,5位,2位,2位,3位
(2) 月日 : 3位,3位,2位,2位,1位,4位,4位,2位
(3) 剰余 : 5位,4位,1位,1位,5位,3位,2位,2位
(4) 分類 : 5位,3位,1位,2位,5位,5位,2位,4位
(5) 前数 : 5位,3位,4位,2位,5位,5位,1位,3位
(6) 順位 : 5位,4位,1位,1位,5位,5位,2位,3位
(7) 総合 : 5位,4位,1位,1位,5位,5位,2位,3位
でした。

☆出現回数分析☆

全回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (409),6 (396),14 (454),16 (477),
    24 (338),30 (361),35 (486),36 (408)
2位 : 2 (243),8 (380),12 (301),18 (362),
    21 (436),29 (384),34 (442),37 (320)
5位 : 1 (336),7 (290),11 (318),17 (304),
    25 (306),28 (282),33 (272),39 (267)
となっております。

過去200回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (371),8 (380),14 (454),16 (477),
    24 (338),29 (384),35 (486),38 (367)
2位 : 5 (409),6 (396),13 (352),18 (362),
    21 (436),26 (350),34 (442),36 (408)
5位 : 1 (336),10 (340),15 (421),19 (0),
    25 (306),30 (361),33 (272),39 (267)
となっております。

過去100回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (371),6 (396),14 (454),16 (477),
    24 (338),28 (282),34 (442),38 (367)
2位 : 4 (432),9 (400),13 (352),20 (342),
    23 (405),26 (350),35 (486),40 (399)
5位 : 1 (336),7 (290),11 (318),17 (304),
    25 (306),27 (344),33 (272),39 (267)
となっております。

過去50回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (432),9 (400),14 (454),16 (477),
    21 (436),30 (361),34 (442),40 (399)
2位 : 5 (409),6 (396),13 (352),20 (342),
    24 (338),26 (350),31 (321),38 (367)
5位 : 3 (371),7 (290),15 (421),17 (304),
    23 (405),28 (282),33 (272),37 (320)
となっております。

☆連続出現・未出現分析☆

連続出現確率は,
当せん数字(出現確率)として,
1位 : 5 (409),9 (400),14 (454),16 (477),
    24 (338),30 (361),34 (442),37 (320)
2位 : 2 (243),7 (290),13 (352),17 (304),
    23 (405),29 (384),35 (486),36 (408)
5位 : 4 (432),6 (396),11 (318),19 (0),
    22 (346),27 (344),31 (321),38 (367)
となっております。

連続未出現回数は,
当せん数字(未出現回数)として,
1位 : 3 (371),10 (340),12 (301),17 (304),
    21 (436),28 (282),32 (285),40 (399)
2位 : 1 (336),7 (290),14 (454),20 (342),
    25 (306),29 (384),33 (272),39 (267)
5位 : 5 (409),9 (400),13 (352),18 (362),
    23 (405),30 (361),35 (486),38 (367)
となっております。

☆月別・日別出現分析☆

次回当せん月( 5 月)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 2 (11),7 (9),12 (11),19 (10),
    21 (8),27 (10),32 (9),36 (9)
2位 : 1 (10),6 (8),15 (10),18 (9),
    22 (8),29 (9),35 (8),38 (9)
5位 : 3 (4),10 (6),13 (4),16 (4),
    23 (6),30 (3),31 (6),37 (4)
となっております。

次回当せん日( 7 日)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (7),6 (3),11 (4),16 (5),
    21 (6),30 (4),32 (3),36 (6)
2位 : 2 (4),8 (3),13 (3),19 (4),
    23 (4),26 (3),33 (3),40 (3)
5位 : 5 (0),10 (2),12 (1),18 (0),
    22 (0),28 (1),35 (2),39 (1)
となっております。

☆剰余一致分析☆

次回当せん回数剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (411),6 (413),14 (415),16 (516),
    24 (391),26 (411),35 (392),38 (489)
2位 : 4 (383),8 (366),13 (367),20 (392),
    23 (385),30 (365),34 (377),36 (371)
5位 : 1 (278),7 (265),15 (284),17 (257),
    25 (258),28 (268),33 (231),39 (198)
となっております。

次回当せん日付剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (544),8 (552),14 (564),16 (612),
    23 (530),26 (484),34 (604),40 (608)
2位 : 4 (477),9 (516),13 (525),18 (558),
    21 (495),29 (483),35 (533),36 (530)
5位 : 2 (406),10 (378),12 (368),17 (352),
    22 (399),28 (435),33 (312),39 (320)
となっております。

次回前回合計剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (465),6 (510),14 (445),16 (460),
    21 (503),27 (497),34 (527),38 (444)
2位 : 3 (427),10 (405),15 (435),20 (448),
    22 (401),29 (425),35 (496),36 (407)
5位 : 4 (341),7 (329),11 (341),19 (290),
    24 (325),28 (311),33 (224),39 (354)
となっております。

☆次回出現分析☆

全回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 2 (149),6 (138),14 (143),16 (152),
    24 (141),30 (164),35 (174),36 (159)
2位 : 3 (134),8 (135),15 (141),20 (152),
    21 (137),27 (128),34 (146),38 (140)
5位 : 1 (114),7 (122),11 (114),19 (111),
    23 (124),28 (112),32 (101),39 (110)
となっております。

過去200回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (77),8 (78),14 (89),16 (88),
    21 (77),30 (79),35 (88),36 (78)
2位 : 3 (75),7 (73),15 (71),18 (79),
    22 (71),27 (75),34 (82),37 (71)
5位 : 1 (51),6 (61),13 (59),17 (48),
    25 (61),28 (57),33 (48),39 (55)
となっております。

過去100回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (47),7 (45),15 (45),16 (56),
    24 (43),30 (48),34 (59),40 (52)
2位 : 5 (44),9 (40),14 (44),20 (43),
    21 (41),27 (40),35 (42),36 (49)
5位 : 1 (24),6 (31),12 (30),17 (26),
    25 (31),29 (31),33 (18),39 (23)
となっております。

過去50回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 4 (36),9 (31),15 (31),16 (42),
    23 (30),30 (38),34 (44),40 (42)
2位 : 5 (30),10 (31),14 (29),18 (30),
    21 (27),27 (31),31 (26),38 (31)
5位 : 3 (20),7 (21),12 (17),19 (12),
    25 (22),29 (16),33 (11),39 (13)
となっております。

☆当サイトオリジナルのポイントランキング☆

過去出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 4 (432),9 (400),14 (454),16 (477),
    21 (436),29 (384),35 (486),36 (408)
となっております。

月日一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 3 (102),9 (78),11 (76),19 (72),
    21 (89),27 (89),34 (78),36 (87)
となっております。

剰余一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (1355),6 (1390),14 (1424),16 (1588),
    21 (1378),27 (1311),34 (1508),40 (1371)
となっております。

分類一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (1569),8 (1455),14 (1680),16 (1537),
    24 (1526),26 (1460),35 (1769),36 (1589)
となっております。

前回数字後出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 4 (550),9 (499),14 (554),16 (650),
    21 (508),30 (608),34 (648),40 (570)
となっております。

順位ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (354),6 (336),14 (434),16 (446),
    21 (397),27 (344),34 (445),36 (375)
2位 : 3 (339),9 (331),12 (259),20 (301),
    24 (304),26 (316),35 (398),38 (354)
となっております。

総合ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (2995),9 (2995),14 (1609),16 (693),
    21 (693),27 (3178),34 (1386),36 (1791)
2位 : 3 (4564),6 (4094),15 (6068),20 (5257),
    23 (5480),26 (4276),35 (3465),40 (3178)
3位 : 4 (4969),8 (6003),12 (6684),18 (6697),
    24 (5886),29 (5662),32 (7336),38 (5780)
となっております。

次回( 418 回,抽選日 5 月 7 日)は,
(1) 過去 : 4,9,14,16,21,29,35,36
(2) 月日 : 3,9,11,19,21,27,34,36
(3) 剰余 : 5,6,14,16,21,27,34,40
(4) 分類 : 5,8,14,16,24,26,35,36
(5) 前数 : 4,9,14,16,21,30,34,40
(6) 順位S : 5,6,14,16,21,27,34,36
(7) 順位A : 3,9,12,20,24,26,35,38
(8) 総合S : 5,9,14,16,21,27,34,36
(9) 総合A : 3,6,15,20,23,26,35,40
(10) 総合B : 4,8,12,18,24,29,32,38
と予測しております。

あくまで,独自の予測になりますので,温かい目でご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です