ビンゴ5、あたり数字は6個出現、7等当せん

こんにちは,こんばんは,ロトモです。

今回(418回:5月7日)の
ビンゴ5の当せん数字は,
    5,9,12,16,22,29,31,36
でした。

☆当せん数字分析☆

前回予測したビンゴ5の当せん数字の結果は,
(1) 過去 : 4,⑨,14,⑯,21,㉙,35,㊱
(2) 月日 : 3,⑨,11,19,21,27,34,㊱
(3) 剰余 : ⑤,6,14,⑯,21,27,34,40
(4) 分類 : ⑤,8,14,⑯,24,26,35,㊱ ☆7等当せん
(5) 前数 : 4,⑨,14,⑯,21,30,34,40
(6) 順位S : ⑤,6,14,⑯,21,27,34,㊱ ☆7等当せん
(7) 順位A : 3,⑨,⑫,20,24,26,35,38
(8) 総合S : ⑤,⑨,14,⑯,21,27,34,㊱ ☆7等当せん
(9) 総合A : 3,6,15,20,23,26,35,40
(10) 総合B : 4,8,⑫,18,24,㉙,32,38
でした。
当せん数字は○に数字となっております。

今回の当せん数字の各項目での前回の予測順位は,
当せん数字順に,
(1) 過去 : 2位,1位,5位,1位,3位,1位,3位,1位
(2) 月日 : 5位,1位,2位,2位,4位,3位,5位,1位
(3) 剰余 : 1位,2位,4位,1位,4位,3位,3位,3位
(4) 分類 : 1位,5位,2位,1位,4位,2位,3位,1位
(5) 前数 : 2位,1位,5位,1位,4位,4位,3位,2位
(6) 順位 : 1位,2位,2位,1位,4位,4位,4位,1位
(7) 総合 : 1位,1位,3位,1位,4位,3位,4位,1位
でした。

☆出現回数分析☆

全回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (434),6 (376),14 (440),16 (482),
    24 (543),30 (341),35 (389),36 (418)
2位 : 2 (241),8 (348),12 (356),18 (367),
    21 (371),29 (382),34 (412),37 (323)
5位 : 1 (271),7 (298),11 (323),17 (240),
    25 (316),28 (315),33 (212),39 (227)
となっております。

過去200回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (314),8 (348),14 (440),16 (482),
    24 (543),29 (382),35 (389),38 (430)
2位 : 5 (434),6 (376),13 (352),18 (367),
    21 (371),26 (320),34 (412),36 (418)
5位 : 1 (271),10 (365),15 (381),19 (0),
    25 (316),28 (315),33 (212),39 (227)
となっております。

過去100回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 3 (314),9 (405),14 (440),16 (482),
    24 (543),28 (315),34 (412),38 (430)
2位 : 5 (434),6 (376),13 (352),20 (372),
    23 (388),26 (320),35 (389),40 (399)
5位 : 1 (271),7 (298),11 (323),17 (240),
    25 (316),27 (374),33 (212),39 (227)
となっております。

過去50回の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (434),9 (405),14 (440),16 (482),
    21 (371),30 (341),34 (412),40 (399)
2位 : 4 (317),10 (365),13 (352),20 (372),
    24 (543),26 (320),31 (361),36 (418)
5位 : 3 (314),7 (298),15 (381),17 (240),
    23 (388),28 (315),33 (212),37 (323)
となっております。

☆連続出現・未出現分析☆

連続出現確率は,
当せん数字(出現確率)として,
1位 : 5 (434),9 (405),14 (440),16 (482),
    24 (543),30 (341),34 (412),37 (323)
2位 : 2 (241),7 (298),13 (352),17 (240),
    23 (388),29 (382),35 (389),36 (418)
5位 : 4 (317),6 (376),11 (323),19 (0),
    22 (329),27 (374),31 (361),38 (430)
となっております。

連続未出現回数は,
当せん数字(未出現回数)として,
1位 : 3 (314),10 (365),12 (356),17 (240),
    21 (371),28 (315),32 (338),40 (399)
2位 : 1 (271),7 (298),14 (440),20 (372),
    25 (316),29 (382),33 (212),39 (227)
5位 : 5 (434),9 (405),13 (352),18 (367),
    23 (388),30 (341),35 (389),38 (430)
となっております。

☆月別・日別出現分析☆

次回当せん月( 5 月)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 2 (11),7 (9),12 (12),19 (10),
    22 (9),27 (10),32 (9),36 (10)
2位 : 1 (10),6 (8),15 (10),18 (9),
    21 (8),29 (10),35 (8),38 (9)
5位 : 3 (4),10 (6),13 (4),16 (5),
    23 (6),30 (3),34 (7),37 (4)
となっております。

次回当せん日( 14 日)の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 2 (4),7 (5),14 (6),18 (6),
    24 (5),29 (4),31 (4),38 (5)
2位 : 3 (4),9 (3),11 (2),20 (4),
    22 (4),30 (4),35 (4),36 (2)
5位 : 4 (1),10 (1),13 (1),16 (0),
    23 (1),28 (0),33 (1),40 (2)
となっております。

☆剰余一致分析☆

次回当せん回数剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (397),8 (427),14 (424),18 (459),
    24 (411),30 (371),34 (443),40 (473)
2位 : 4 (373),9 (399),13 (352),16 (402),
    21 (369),29 (351),35 (413),36 (367)
5位 : 3 (298),6 (279),12 (277),19 (279),
    25 (293),28 (320),33 (238),39 (238)
となっております。

次回当せん日付剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (518),8 (548),14 (584),16 (742),
    24 (561),30 (603),34 (639),38 (623)
2位 : 4 (514),9 (520),13 (508),20 (492),
    23 (525),27 (503),35 (516),36 (533)
5位 : 1 (395),7 (380),11 (369),19 (349),
    25 (358),28 (375),33 (271),39 (344)
となっております。

次回前回合計剰余一致の出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (486),6 (445),15 (415),18 (436),
    23 (443),28 (432),31 (436),36 (471)
2位 : 1 (384),7 (432),12 (411),16 (435),
    24 (405),26 (413),35 (425),38 (402)
5位 : 4 (285),8 (317),11 (293),19 (263),
    25 (289),30 (293),33 (209),39 (307)
となっております。

☆次回出現分析☆

全回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (160),6 (159),12 (150),16 (169),
    21 (163),29 (162),35 (197),36 (178)
2位 : 2 (158),8 (158),15 (145),18 (146),
    24 (159),30 (153),34 (145),37 (166)
5位 : 4 (116),10 (115),11 (134),17 (122),
    25 (120),28 (131),32 (109),39 (91)
となっております。

過去200回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 5 (87),8 (90),14 (84),16 (96),
    21 (84),29 (90),35 (104),38 (91)
2位 : 1 (75),7 (82),13 (74),18 (82),
    24 (79),26 (70),34 (75),36 (83)
5位 : 4 (62),10 (58),11 (65),19 (53),
    25 (56),30 (65),32 (54),39 (51)
となっております。

過去100回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 2 (44),8 (50),15 (50),16 (60),
    24 (52),29 (53),35 (58),38 (59)
2位 : 1 (41),6 (41),13 (46),20 (39),
    21 (51),28 (41),34 (49),36 (48)
5位 : 4 (37),10 (31),11 (34),17 (31),
    25 (24),26 (33),33 (19),37 (24)
となっております。

過去50回の今回当せん数字を基にした
次回出現回数は,
当せん数字(出現回数)として,
1位 : 1 (32),6 (28),13 (32),16 (43),
    21 (31),30 (30),34 (35),40 (35)
2位 : 5 (30),9 (28),15 (30),20 (26),
    24 (27),29 (27),35 (30),38 (32)
5位 : 3 (14),7 (16),12 (15),17 (10),
    25 (17),26 (17),33 (6),37 (10)
となっております。

☆当サイトオリジナルのポイントランキング☆

過去出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (434),9 (405),14 (440),16 (482),
    24 (543),29 (382),34 (412),38 (430)
となっております。

月日一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 2 (78),7 (80),14 (80),18 (89),
    24 (107),29 (92),35 (82),38 (74)
となっております。

剰余一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (1401),8 (1292),14 (1405),16 (1579),
    24 (1377),30 (1267),34 (1505),36 (1371)
となっております。

分類一致出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 2 (1978),6 (2047),14 (2116),16 (2076),
    24 (1833),27 (1909),35 (2294),36 (2114)
となっております。

前回数字後出現頻度ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (566),8 (568),15 (541),16 (696),
    21 (588),29 (583),35 (671),38 (614)
となっております。

順位ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (392),8 (328),14 (413),16 (431),
    24 (401),29 (347),35 (442),36 (423)
2位 : 3 (306),6 (318),12 (262),18 (360),
    21 (320),30 (334),34 (378),38 (398)
となっております。

総合ランキングは,
当せん数字(ポイント)として,
1位 : 5 (2197),8 (3688),14 (1098),16 (1609),
    24 (693),29 (2197),35 (1386),36 (2484)
2位 : 2 (5192),6 (4276),15 (4969),18 (4276),
    21 (5375),30 (4276),34 (3465),38 (2890)
3位 : 3 (5662),9 (4682),12 (6643),20 (5375),
    23 (6579),27 (4969),31 (6879),40 (6068)
となっております。

次回( 419 回,抽選日 5 月 14 日)は,
(1) 過去 : 5,9,14,16,24,29,34,38
(2) 月日 : 2,7,14,18,24,29,35,38
(3) 剰余 : 5,8,14,16,24,30,34,36
(4) 分類 : 2,6,14,16,24,27,35,36
(5) 前数 : 5,8,15,16,21,29,35,38
(6) 順位S : 5,8,14,16,24,29,35,36
(7) 順位A : 3,6,12,18,21,30,34,38
(8) 総合S : 5,8,14,16,24,29,35,36
(9) 総合A : 2,6,15,18,21,30,34,38
(10) 総合B : 3,9,12,20,23,27,31,40
と予測しております。

あくまで,独自の予測になりますので,温かい目でご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です